2019年10月1日消費税率改定予定の為、9月までの指導者認定講座につきましては料金体系(外税方式)8%に変更はありません。テキスト代については10月1日以降10%消費税適応の予定です。
MIDI検定 4級指導者認定講座 | 講座料・認定料:10,000円 | 税込価格:10,800円 |
MIDI検定 3級指導者認定講座 | 講座料・認定料:7,000円 | 税込価格:7,560円 |
MIDI検定 2級指導者認定講座 | 講座料・認定料:10,000円 | 税込価格:10,800円 |
旧2級筆記指導者の2級指導者講座 | 講座料・認定料:7,000円 | 税込価格:7,560円 |
ミュージッククリエイター入門> | 1,279円(認定講座受講者特別価格) | 送料356円 |
ミュージッククリエイターハンドブック | 2,765円(認定講座受講者特別価格) | 送料356円 |
MIDI検定4級指導者認定講座とは、MIDI検定2級ライセンサーを対象とし、ミュージッククリエイター入門を公式ガイドブックとして、「コンピュータで音楽を楽しむ」をコンセプトとして、より身近なデジタルミュージックの楽しみ方の提案、USBを始め周辺機器との接続方法、DAWと呼ばれるようになったオーディオを含む音楽制作環境、MIDIの知識、音の知識等についての4級講座(セミナー)を実施し、講座終了後に認定試験を実施して頂ける指導者を育成する為のプログラムです。
受講資格:MIDI検定2級ライセンス保持者
実施日程:東京会場:5月12日(日)/大阪会場:5月19日(日)
MIDI検定2級の方を対象とした「MIDI検定4級指導者認定講座」を下記の如く実施する運びとなりましたので以下ご案内申し上げます。 2級ライセイセンスをお持ちの方で4級指導者ライセンスをお持ちで無い方ならどなたでも受講できます)
【 MIDI検定 4級指導者とは 】
本講座を受講し、一般社団法人音楽電子事業協会(AMEI)と運営協力覚書を交換した人をさし、 「ミュージッククリエイター入門」をテキストとしたMIDI検定4級の講座及びMIDI検定4級試験を実施 することができます。
● 日 時:東京会場~2019年5月12日(日)午前10時~午後1時&午後2時~午後5時 大阪会場~2019年5月19日(日)午前10時~午後1時&午後2時~午後5時 ※両会場共 午前の部:午前10時~午後1時/午後の部:午後2時~午後5時 の2回を同じ内容で実施します。
● 会 場:東京~一般社団法人音楽電子事業協会会議室[案内図] 大阪~コンピュータミュージッククラブ/Dee[案内図] ※地図はホームページ等にて参照下さい。
● 講 師:一般社団法人音楽電子事業協会 MIDI検定委員会
● 内 容:①MIDI検定4級学習指導要領に沿った指導ポイントの説明 ②今年度「4級試験問題解説」 ③運営規定の説明 ④質疑応答
● 受講料:12,435円(テキスト「ミュージッククリエイター入門」代金含む ・ 講座料+認定料:10,800円 ・ テキスト代:1,279円(消費税込み)+送料356円 ※ 認定料には、4級指導者認定証の発行費用、「AMEI公認」「MIDI License」ロゴ等 の使用許諾、指導者認定講座のAMEIホームページ上での紹介などを含みます。
● 締め切り:実施日前々日までには受講料振込みの上、問合せフォームより連絡下さい。
● この件に関するお問い合わせについても、問合せフォームよりご連絡下さい。
MIDI検定3級指導者認定講座とは、「ミュージッククリエイターの育成」を目標として、MIDIの知識に加え、3級 では実際の音楽制作現場で必要とされるコンピュータやDAWの知識・楽典やデジタルオーディオに関する知識を、平成24年2月にリリースした「ミュージッククリエイターハンドブック」を公式ガイドブックとして、3級講座を実施して頂ける指導者を育成する為のプログラムです。
受講資格:MIDI検定4級認定指導者
実施日程:東京会場:7月14日(日)/大阪会場:7月21日(日)
MIDI検定4級指導者の方を対象とした「MIDI検定3級指導者認定講座」を下記の如く実施する運びとなりましたので以下ご案内申し上げます。
【 MIDI検定 3級指導者とは 】
本講座を受講し、一般社団法人音楽電子事業協会(AMEI)からMIDI検定3級指導者ライセンス をお持ちの方をさし「ミュージッククリエイターハンドブック」をテキストとしたMIDI検定3 級の受験対策講座を実施することができます。
● 日 時:東京会場~2019年7月14日(日)午前10時~午後1時&午後2時~午後5時 大阪会場~2019年7月21日(日)午前10時~午後1時&午後2時~午後5時 ※両会場共 午前の部:午前10時~午後1時&午後の部:午後2時~午後5時 の2回を同じ内容で実施します。
● 会 場:東京~一般社団法人音楽電子事業協会会議室[案内図] 大阪~コンピュータミュージッククラブ/Dee[案内図] ※地図はホームページ等にて参照下さい。
● 講 師:一般社団法人音楽電子事業協会 MIDI検定指導研究委員会
● 内 容: ①MIDI検定3級学習指導要領に沿った指導ポイントの説明 ②質疑応答 ※当日はテキスト「ミュージッククリエイターハンドブック」持参のこと。 ※お持ちでない方は、3,121円(本体税込み2,765円+送料356円)にて、 送付いたします。受講料とともに振込みをお願いします。
● 締め切り:実施日前々日までに振込みの上、下段の問合せフォームより連絡下さい。
● この件に関するお問い合わせは、下段の問合せフォームよりお問合せ下さい。
MIDI検定2級指導者認定講座とは、「ミュージッククリエイターの育成」を目標として、「ミュージッククリエイターハンドブック」を公式ガイドブックとして、3級の知識に加え、2級1次試験の為のシンセサイザーやエフェクトに関する知識・オーディオプロダクションに関する知識や著作権に関する知識等を網羅した講座と、2級2次試験の為の音楽制作に関する知識についての講座を実施して頂ける指導者を育成する為のプログラムです。
受講資格:MIDI検定3級認定指導者
実施日程:東京会場:9月15日(日)/大阪会場:9月22日(日)
MIDI検定3級指導者の方を対象とした「MIDI検定2級指導者認定講座」を下記の如く実施する運びとなりましたので以下ご案内申し上げます。 (8月上旬までには下記内容の書類をMIDI検定3級指導者の方に郵送にてお送りいたしますが、移転等に伴いご案内が届かない場合でも、3級指導者ライセンスをお持ちの方で2級指導者ライセンス(旧2級実技指導者ライセンス)をお持ちでない方ならどなたでも受講できますので、下記を参照頂きお申込み下さい。)
【 MIDI検定2級指導者とは 】 本講座を受講し、一般社団法人音楽電子事業協会(AMEI)発行のMIDI検定2級指導者ライセンスを お持ちの方をさし、「ミュージッククリエイターハンドブック」をテキストとしたMIDI検定2級1次 ・2級2次試験の受験対策講座を実施することができます。
● 日 時: 東京会場~2019年9月15日(日) 大阪会場~2019年9月22日(日) ※両会場共 10時30分 スタート (概要説明) 10時40分~12時10分 1コマ:1次試験(筆記)Ⅰの解説 12時10分~13時00分 -------------- 昼 休 憩 -------------- 13時00分~14時30分 2コマ:1次試験(筆記)Ⅱの解説 14時30分~14時40分 -------------- 10分休憩 -------------- 14時40分~15時40分 3コマ:2次試験(筆記+課題制作)の解説 15時40分~16時10分 質疑
● 会 場:東京~一般社団法人音楽電子事業協会会議室[案内図] 大阪~コンピュータミュージッククラブ/Dee[案内図] ※地図はホームページ等にて参照下さい。
● 講 師:一般社団法人音楽電子事業協会 MIDI検定指導研究委員会
● 内 容:①1コマ90分x3コマ+質疑(1次試験(筆記)および2次試験(筆記+課題制作) の内容について) ②質疑応答 ※当日はテキスト「ミュージッククリエイターハンドブック」持参のこと。 ※お持ちでない方は、3,121円(本体税込み2,765円+送料356円)にて、送付 いたします。受講料とともに振込みをお願いします。
● 受講料:10,800円(含む消費税) ・旧2級筆記指導者に付きましては、受講料7,560円とします。 ・受講料には資料(2級指導者関連)代及び認定料を含みます。 ※認定料には、2級指導者認定証の発行費用、AMEIホームページ上での紹介 などを含みます。
● 申し込み方法:郵便局に備え付けの青い「払込取扱票」にて10,800円を ▼口座番号:00130-6-77839 ▼加入社名:一般社団法人音楽電子事業協会 宛てに、お願いします。 適用欄に「MIDI検定2級指導者認定講座:東京 or 大阪のどちらかを明記の上、 2級ライセンスナンバー/住所/氏名/電話/メールアドレスを記入下さい。 ※ 振込いただいてから営業日2~3日後に払込取扱票がMIDI検定事務局に届きます。 払込取扱票内容確認後、メールにて受講料を受領した旨の連絡を致しますので、 メールアドレスの記載を忘れずにお願いします。
【 ゆうちょ銀行口座への振込みについて 】 平成27年度より 「ゆうちょ銀行への振込み」 による受講料の支払いが可能 になりました。 ゆうちょ銀行への振込みにて受講料を支払う場合は、 1.お問い合わせフォームより、 [ 記入例 ] お名前・電話番号・Emailアドレスを記入頂いた後、 ---------------------------------------------------------------- ■ MIDI検定2級指導者認定講座受講希望 ■ 東京 or 大阪 :どちらかを記入ください。 ■ 郵便番号&住所:101-0061東京都千代田区三崎町2-16-9イトービル4F ■ 氏名(2級No.) :雨井 太郎 ( No.214000 ) ■ 振込 名義人名 :雨井 太郎(アメイ タロウ) ---------------------------------------------------------------- 「ゆうちょ銀行口座への振込にて受講料を支払います。」 等と、記入の上、ご連絡ください。 2.折り返し、記入いただいたメール宛先にゆうちょ銀行の 店名・預金種目・口座番号を、連絡いたします。 3.上記に記入した「振込名義人名」で支払いをお願いします。 ※ 口座への振込みの場合、記入例のような内容が払込取扱票等に記入いただけない 為、振込みされた受講者の方が特定ができない場合がありますので、お手数をお かけしますが、上記のような方法にて受講料の支払いをお願いいたします。 (携帯メールアドレスの場合、PCからのメールが届かない場合が多いので、 極力携帯メール以外のアドレスにてお申込ください。)
● 締め切り:実施日前々日までに振込みの上、下段の問合せフォームより連絡下さい。
● この件に関するお問い合わせは、下段の問合せフォームよりお問合せ下さい。
お問合せは、一般社団法人音楽電子事業協会 MIDI検定試験事務局まで
【電話:03-5226-8550/FAX:03-5226-8549】
または下記お問合せフォームよりご連絡下さい。