MIDIseminar

MIDI検定1級試験<課題曲set>の販売について

MIDI検定1級試
<課題曲set>
頒布価格:
1,330円
税込み/送料込みのセット価格となります
ので、複数部注文の場合、部数x1330円
となります。
※上記価格は各回の課題曲Set価格です。
(例:第1~3回の3部注文の場合は1330円x3=3990円となります)
尚、昨今の郵便事情により、距離に関係なく到着まで1週間程度かかる場合がありますので、ご承知おきください。

※尚、販売形態は、実際の1級試験と同様「印刷物」での配布とします。PDF等データでの配布は行いません。また、課題曲等についての質問等は 受けかねますので、当時の試験時にWebに掲載した補足説明、Q&A等も併せて掲載いたします。

2010g1

【 2010第1回MIDI検定1級試験<課題曲Set> 】

MIDI検定1級試験、第1回の課題曲はクラシカルな曲想となっていて、細かく 変化するノートはJポップのようにコピーでは済まず、作業が進まず焦った 方も多いと思います。第1次審査で多かったのは調号と臨時記号の見落とし でした。特に臨時記号が小節内有効である事を忘れているミスが多くありま した。2次審査で優劣を大きく分けたのはダイナミクスです。 迫力もあり素晴らしい作品もありました。また小振りで平坦にまとまってし まった作品もありました。
------------------------------- 第1回MIDI検定1級試験 総評より
 ● 申し込みについて: 2010第1回MIDI検定1級試験<課題曲Set>とは、 1. 第1回MIDI検定1級試験受験者の皆様へ 2. 第1回MIDI検定1級試験提出物制作規定書 3. 第1回MIDI検定1級試験作業レポート 4. 第1回MIDI検定1級試験作業レポート記載例 5. 第1回MIDI検定1級試験課題曲     を、1セットとして販売いたします。
    memo     ・第1回MIDI検定1級試験     ・第1回MIDI検定1級試験補足説明     ・第1回MIDI検定1級試験Q&A
2011g1.png

【 2011第2回MIDI検定1級試験<課題曲Set> 】

今回の曲想はよりポピュラーになり、ハリウッド映画のシーンにもありそう な感じです。キーボードのパートもシンセ、オルガン、エレピとバラエティ ーに富んでいます。1次審査で多かったのはノートミスです。和音の中の臨時 記号の見落としなどでした。今回の1次審査は楽譜に書かれた音符のみ審査し、 Fill in,tr(トリル)など言葉で指定された表現の評価は2次審査としています。 プロのミキサーはレコーディングとミキシングの前には必ずお気に入りのCD か目指すサウンドのCDを聞いてから仕事に入ります。CD作品の制作時には、 必ずそれを既成のCDと聞き比べる事が大切です。そこには音量、音色の差が 歴然と表れるでしょう。それを克服する工夫がプロのレベルとなるのです。
------------------------------- 第2回MIDI検定1級試験 総評より
 ● 申し込みについて: 2011第2回MIDI検定1級試験<課題曲Set>とは、 1. 第2回MIDI検定1級試験受験者の皆様へ 2. 第2回MIDI検定1級試験提出物制作規定書 3. 第2回MIDI検定1級試験作業レポート 4. 第2回MIDI検定1級試験作業レポート記載例 5. 第2回MIDI検定1級試験課題曲     を、1セットとして販売いたします。
    memo     ・第2回MIDI検定1級試験     ・第2回MIDI検定1級試験訂正
2012g1.png

【 2012/1第3回MIDI検定1級試験<課題曲Set> 】

今回の課題曲は、ピアノ、ギター、ベース、ドラムといったバンドアンサン ブルの基本となる楽器編成に、ストリングスや管楽器などを加えたアレンジ となっており、完成した楽曲を聴いて充実感を感じた方も多かったと思いま す。1次審査では各ノートが楽譜通りに入力されているかどうかを中心に審査 いたしました。非常に多くのノートを入力する中で、10カ所以下のミスしか 許されないという難易度の高い審査ですが、2/3以上の方が1次審査をパス しており2級実技合格者のレベルの高さを再認識いたしました。2次審査では 音としての作品クオリティをどこまで上げられるかという点に絞り、審査を 行っています。ボーカルを中心とした作品と異なり、主旋律を担当する楽器 が変わる今回のような音楽作品では、アレンジをしっかりと理解する力や、 楽器ごとの特性を把握する力が必要となります。また、ダイナミクスの付け 方にも工夫が必要で、普段このような楽曲に親しんでいない方にとっては少 々難しかったかもしれません。
------------------------------- 第3回MIDI検定1級試験 総評より
 ● 申し込みについて: 2012第3回MIDI検定1級試験<課題曲Set>とは、 1. 第3回MIDI検定1級試験受験者の皆様へ 2. 第3回MIDI検定1級試験提出物制作規定書 3. 第3回MIDI検定1級試験作業レポート 4. 第3回MIDI検定1級試験作業レポート記載例 5. 第3回MIDI検定1級試験課題曲     を、1セットとして販売いたします。
    memo     ・第3回MIDI検定1級試験
2012g1-2.png

【 2012/8第4回MIDI検定1級試験<課題曲Set> 】

今回の課題曲は、祭り囃子的な要素とポピュラーな楽器が絡み合った楽曲で、 ジャンルの異なる楽器を組み合わせてまとめるのに苦労された方も多かった ではないでしょうか。入力されたノートデータの正確性を判断する1次審査 では、作曲家の意図をくみ取って正確にデータを組み上げる能力を審査しま した。音程、小節管理、テンポなど、楽曲の基本構成に重要な意味を持つ要 素をミスしてしまった方が多かったのですが、これらの間違いは楽曲を台無 しにする可能性が高いので細心の注意が必要です。2次審査では、ミックス、 演奏のニュアンスなどをはじめ、様々な音楽的要素を審査しています。デー タでは無く音で判断していますので、間違いの場所によっては作品クオリテ ィに大きな影響を与える場合もありますし、音符がすべて合っていてもベロ シティやミックスによって印象が大きく異なります。特に今回はすべて生楽 器の楽曲ですので、各楽器の演奏をしっかりと再現した人と単純に入力だけ してミックスした人との間にはかなりの差が出ておりました。
------------------------------- 第4回MIDI検定1級試験 総評より
 ● 申し込みについて: 2012/8第4回MIDI検定1級試験<課題曲Set>とは、 1. 第4回MIDI検定1級試験受験者の皆様へ 2. 第4回MIDI検定1級試験提出物制作規定書 3. 第4回MIDI検定1級試験作業レポート 4. 第4回MIDI検定1級試験作業レポート記載例 5. 第4回MIDI検定1級試験課題曲     を、1セットとして販売いたします。
    memo     ・第4回MIDI検定1級試験     ・第4回MIDI検定1級試験セミナー【MIDI30周年特別セミナー     「DAWマエストロMIDI検定1級」】を「新宿電子楽器祭」にて実施。

2013g1.png

【 2013第5回MIDI検定1級試験<課題曲Set> 】

今回の課題曲は、JAZZアレンジという今までに無い形式で出題されたため、 戸惑った方も多かったと思います。JAZZ特有のスイング感や管楽器独特の 奏法など、譜面には書き切れない微妙なニュアンスをくみ取って作品に仕 上げていく作業は、単に音符をデータ化していくだけで無く、音楽的な要 素を試される良いきっかけになったのではないかと思います。1次審査では ダブルフラットの誤認識、転調後の調号の見落としなどが目立ちました。 スイングのタイミングについては減点をしておりませんので、1次審査での 減点はほとんどがピッチ違いです。動きの速いフレーズの場合さらりと聞 いただけでは違和感に気がつかないかもしれませんが、曲全体のテンポを 落として確認するなどチェック体制を強化して精度を上げていただければ と思います。
------------------------------- 第5回MIDI検定1級試験 総評より
 ● 申し込みについて: 2013第5回MIDI検定1級試験<課題曲Set>とは、 1. 第5回MIDI検定1級試験受験者の皆様へ 2. 第5回MIDI検定1級試験提出物制作規定書 3. 第5回MIDI検定1級試験作業レポート 4. 第5回MIDI検定1級試験作業レポート記載例 5. 第5回MIDI検定1級試験課題曲     を、1セットとして販売いたします。
    memo     ・第5回MIDI検定1級試験     ・第5回MIDI検定1級試験セミナー【「DAWマエストロMIDI検定1級」】      を大音学会2013新宿オープンゼミナールにて実施。


2014g1.png

【 2014第6回MIDI検定1級試験<課題曲Set> 】

今回の課題曲は、ストリングスを主体とした楽曲でノート数も少なく似た ようなフレーズが多かったため、1次審査の合格率が非常に高いものとなり ました。その反面表現力を重視する2次審査用のデータでは、細かいニュア ンスを再現した方と、単純に音源を割り当てて再生した方の差が大きく、 非常に厳しいコメントを頂いた方が多く見られました。CD作品の制作時に は、必ずそれを既成のCDと聞き比べる事が大切です。難しい楽曲での評価 ですので、2次審査の評価点が「A」以上で合格された方は、自信を持って頂 いて良いと思います。ただ、表現力の追求には正解も終点もありませんの で、審査員のコメントを参考に、さらなる努力をしていただければと思い ます。
------------------------------- 第6回MIDI検定1級試験 総評より
 ● 申し込みについて: 2014第6回MIDI検定1級試験<課題曲Set>とは、 1. 第6回MIDI検定1級試験受験者の皆様へ 2. 第6回MIDI検定1級試験提出物制作規定書 3. 第6回MIDI検定1級試験作業レポート 4. 第6回MIDI検定1級試験作業レポート記載例 5. 第6回MIDI検定1級試験課題曲     を、1セットとして販売いたします。
    memo     ・第6回MIDI検定1級試験     ・第6回MIDI検定1級試験セミナー【「DAWマエストロMIDI検定1級」】      を東京ビッグサイト楽器フェア会場にて実施。


2015g1.png

【 2015第7回MIDI検定1級試験<課題曲Set> 】

 今回の課題曲は、5年後に開催される東京オリンピックを意識し、マーチ を題材にしました。ノート数も多く入力に手間取った方も多かったかと思 いますが、1次審査を満点で通過された方が過去最高人数という結果となり、 受験者のレベルが年々上がってきていると感じさせられました。  2次審査用のデータでは、定位、バランス、抑揚、テンポ感など、ポピュ ラーミュージックでは体験できない難しさを実感することとなったようで、 厳しいコメントを頂いた方もいたようです。そんな中、2次審査でプラス5 点と上の加点が付いた方も多く、生楽器の表現力はMIDI入力でも格段に改善 できるということが実感できた課題曲とも言えます。
-------------------------------- 第7回MIDI検定1級試験 総評より
 ● 申し込みについて: 2015第7回MIDI検定1級試験<課題曲Set>とは、 1. 第7回MIDI検定1級試験受験者の皆様へ 2. 第8回MIDI検定1級試験コンポーザーからのメッセージ 3. 第7回MIDI検定1級試験提出物制作規定書 4. 第7回MIDI検定1級試験作業レポート 5. 第7回MIDI検定1級試験作業レポート記載例 6. 第7回MIDI検定1級試験課題曲     を、1セットとして販売いたします。
    memo     ・第7回MIDI検定1級試験
2016g1.png

【 2016第8回MIDI検定1級試験<課題曲Set> 】

 今回の課題曲は、音数的にさほど多くはありませんが表現力の難しい楽曲 で、各パートのバランスを上手くとっていかないと不協和音のようなイメー ジが強調されてしまうため、打ち込みという手法を使いながらいかに自然に 聞かせるかという点が評価のポイントになりました。 傾向としては 1次審査用のデータでしっかりと音符をトレースできた方ほど 2次審査用のデータのバランスも良く、サウンド面や表現力での評価が高く なっています。また、単に音符を正確に入力しただけではまとめきれない楽 曲であることにもお気づきになった方が多いと思いますが、こういった楽曲 ほど制作者の音楽性が表現力に直結する結果となるため、あらためて様々な ジャンル、楽器への興味と学習が重要であると認識された方も多かったので はないでしょうか。
-------------------------------- 第8回MIDI検定1級試験 総評より
 ● 申し込みについて: 2016第8回MIDI検定1級試験<課題曲Set>とは、 1. 第8回MIDI検定1級試験受験者の皆様へ 2. 第8回MIDI検定1級試験コンポーザーからのメッセージ 3. 第8回MIDI検定1級試験提出物制作規定書 4. 第8回MIDI検定1級試験作業レポート 5. 第8回MIDI検定1級試験作業レポート記載例 6. 第8回MIDI検定1級試験課題曲     を、1セットとして販売いたします。
    memo     ・第8回MIDI検定1級試験
2017g1.png

【 2017第9回MIDI検定1級試験<課題曲Set> 】

 今回は多くの皆さんが一度は耳にしたことがあるベートーベンの交響曲第5番 ハ短調を元にパラフレーズしました。データの作成に取り組む前に原曲を何度か 聴いてみてください。管弦楽によるベートーベンの原曲は冒頭の4音からなるモ チーフが4つの楽章を通して巧みに繰り返し展開されています。モチーフは時に 明確に提示され、あるいは時に巧妙に隠されたりしており、まるで宝探しをして いるかのようです。作曲だけでなく編曲という側面からもベートーベンの天賦の 才がよく分かります。みなさんも謎解きをするつもりで何度も繰り返し聞いてモ チーフ探しの旅をしてみましょう。
-------------------------------- 第9回MIDI検定1級試験 総評より
 ● 申し込みについて: 2017第9回MIDI検定1級試験<課題曲Set>とは、 1. 第9回MIDI検定1級試験受験者の皆様へ 2. 第9回MIDI検定1級試験コンポーザーからのメッセージ 3. 第9回MIDI検定1級試験提出物制作規定書 4. 第9回MIDI検定1級試験作業レポート 5. 第9回MIDI検定1級試験作業レポート記載例 6. 第9回MIDI検定1級試験課題曲     を、1セットとして販売いたします。
    memo     ・第9回MIDI検定1級試験     ・声優の小岩井ことりさん、超難関のMIDI検定1級もトップ合格だった!
2018g1.png

【 2018第10回MIDI検定1級試験<課題曲Set> 】

 今回皆様に制作頂いた一級試験課題曲の曲名は「蘭州黄河」と言います。 十数年前に中国の教育大学にMIDI学習を取り入れる講演に蘭州に行きました。 蘭州は孫悟空のお話に出てくる西の果ての、もうチベットに近い砂漠の街で す。空港から出ると車から見える景色は砂漠のみ。たどり着く川岸の街が蘭 州です。その川は黄河。上流にして太く広く堂々とし、全ての生物の源を司 っています。川幅は約1キロ、その色は黄色よりカフェラテのように茶色く 濁っています。この川がこの先幾多の渓谷と大地を通り、生まれるドラマを 想像し作りました。中国らしいメロディーを淡々と流れる川のごとく雄大に 叙情的に表しています。この曲は日中友好30周年記念演奏会で中国の演奏家 と共演し披露しました。その後中国のMIDI検定は、蘭州を始め7大都市の教育 大学で行われました。 -------------------------------- 第10回MIDI検定1級試験 総評より
 ● 申し込みについて: 2018第10回MIDI検定1級試験<課題曲Set>とは、 1. 第10回MIDI検定1級試験受験者の皆様へ 2. 第10回MIDI検定1級試験コンポーザーからのメッセージ 3. 第10回MIDI検定1級試験提出物制作規定書 4. 第10回MIDI検定1級試験作業レポート 5. 第10回MIDI検定1級試験作業レポート記載例 6. 第10回MIDI検定1級試験課題曲     を、1セットとして販売いたします。
    memo     ・第10回MIDI検定1級試験
2019g1.png

【 2019第11回MIDI検定1級試験<課題曲Set> 】

 今回の課題曲はアメリカで今から100年ほど前にヒットしたスコット ジョプリン作曲の「エンターテイナー」の編曲作品です。 今回皆さんにチャレンジしていただくのは「多声的」に編曲された音楽 です。これは皆さんが通常親しんでいる「メロディーと伴奏」という考 え方とは少し異なり、並行して流れる複数の単音旋律の組み合わせで旋 律、和声そしてリズムを総合的に表現している音楽スタイルです。 (クラシック以前の音楽はこの考え方が多いと言えますね。) そのため単純に全てのパートのバランスをとってしまうと、どれが主旋 律かが聞き手に伝わらず、混沌とした音楽になってしまいます。 先ずは原曲を聴き、主旋律を憶えましょう。その後正確にデータをイン プットし、メインメロディーが浮き上がってくるようにベロシティー等 の微調整をしてください。 -------------------------------- 第11回MIDI検定1級試験 総評より
 ● 申し込みについて: 2019第11回MIDI検定1級試験<課題曲Set>とは、 1. 第11回MIDI検定1級試験受験者の皆様へ 2. 第11回MIDI検定1級試験コンポーザーからのメッセージ 3. 第11回MIDI検定1級試験提出物制作規定書 4. 第11回MIDI検定1級試験作業レポート 5. 第11回MIDI検定1級試験作業レポート記載例 6. 第11回MIDI検定1級試験課題曲     を、1セットとして販売いたします。
    memo     ・第11回MIDI検定1級試験
2020g1.png

【 2020第12回MIDI検定1級試験<課題曲Set> 】

 今回はゆったりとした原曲に色々なリズムを加える事で色彩感と リズム感に変化を与える事を楽しんで下さい。 数小節毎に起こる 変化の特徴は主に打楽器と Bass に注目する事。 これらに伴って音楽のスタイルが確定されメロディや和声が変化し ます。リズムとは各音の長さと強さですので、全て(リズム以外の パートも含む)の音の長さと強さに特に気を遣ってデータを作成し ましょう。更に全体のアンサンブルでは、複数のパートの組み合わ せになりますので、バランスをしっかり取り、表現が大袈裟になり 過ぎないようにも気を配りましょう。また、パーカッションパート にあるスルドーの音をお持ちでない方は、代用サウンドでの工夫も クリエイティビティの一つと考え、アナログシンセで作ってみたり するのも楽しみの一つかも知れませんね。 -------------------------------- 第12回MIDI検定1級試験 総評より
 ● 申し込みについて: 2020第12回MIDI検定1級試験<課題曲Set>とは、 1. 第12回MIDI検定1級試験受験者の皆様へ 2. 第12回MIDI検定1級試験アレンジャーからのメッセージ 3. 第12回MIDI検定1級試験提出物制作規定書 4. 第12回MIDI検定1級試験作業レポート 5. 第12回MIDI検定1級試験作業レポート記載例 6. 第12回MIDI検定1級試験課題曲     を、1セットとして販売いたします。
    memo     ・第12回MIDI検定1級試験
2021g1.png

【 2021第13回MIDI検定1級試験<課題曲Set> 】

 今年のMIDI検定1級課題曲はシティポップなバンドサウンドです。 5人編成でライブ演奏も出来る内容です。TOTOみたいにキーボードが 2人ですね。ピアノを弾いている人がリーダーかな。ピアノは音数も 多くかなりダイナミックに全体を支える内容になりますので、心し て取り組んで下さい。フォルテでは勢いが必要ですが乱暴にはならな いようベロシティーの値に注意して下さい。スタッカートの指定はあ ちこちにあります。歯切れの良いフレージングがポップなサウンドの 決め手です。各パートのSoloと指定のある所は、メインでありスポッ トライトを浴びフィーチャーされる部分です。ステージ構成もイメー ジしてバランスを纏めて下さい。ギターパートのアーミング、チョー キングのニュアンスにはベンドの活用も大切です。 -------------------------------- 第13回MIDI検定1級試験 総評より
 ● 申し込みについて: 2021第13回MIDI検定1級試験<課題曲Set>とは、 1. 第13回MIDI検定1級試験受験者の皆様へ 2. 第13回MIDI検定1級試験アレンジャーからのメッセージ 3. 第13回MIDI検定1級試験提出物制作規定書 4. 第13回MIDI検定1級試験作業レポート 5. 第13回MIDI検定1級試験作業レポート記載例 6. 第13回MIDI検定1級試験課題曲     を、1セットとして販売いたします。
    memo     ・第13回MIDI検定1級試験
2022g1.png

【 2022第14回MIDI検定1級試験<課題曲Set> 】

 今回の課題曲はAORなどと呼ばれるようなジャンルの課題曲でした。 テンションの多いコード使いに悩まれた方も多かったと思いますが、 現在のポップスに応用されている進行なども随所に見られましたの で、参考になったのではないでしょうか。 -------------------------------- 第14回MIDI検定1級試験 総評より
 ● 申し込みについて: 2022第14回MIDI検定1級試験<課題曲Set>とは、 1. 第14回MIDI検定1級試験受験者の皆様へ 2. 第14回MIDI検定1級試験作曲者からのコメント 3. 第14回MIDI検定1級試験提出物制作規定書 4. 第14回MIDI検定1級試験作業レポート 5. 第14回MIDI検定1級試験作業レポート記載例 6. 第14回MIDI検定1級試験課題曲     を、1セットとして販売いたします。
    memo     ・第14回MIDI検定1級試験
2023g1.png

【 2023第15回MIDI検定1級試験<課題曲Set> 】

 今回の課題曲はアコースティックピアノとエレクトリックピアノを組み合 わせ、スムースジャズ的な要素を含んだ楽曲でした。ソロパートの仕上げ方 や、オルガンのグリッサンドなど、ステップ入力では表現しにくい要素が含 まれており、2級2次の打ち込みテクニックだけでは苦労された方も多かった のではないでしょうか。 -------------------------------- 第15回MIDI検定1級試験 総評より
 ● 申し込みについて: 2023第15回MIDI検定1級試験<課題曲Set>とは、 1. 第15回MIDI検定1級試験受験者の皆様へ 2. 第15回MIDI検定1級試験作曲者からのコメント 3. 第15回MIDI検定1級試験提出物制作規定書 4. 第15回MIDI検定1級試験作業レポート 5. 第15回MIDI検定1級試験作業レポート記載例 6. 第15回MIDI検定1級試験課題曲     を、1セットとして販売いたします。
    memo     ・第15回MIDI検定1級試験

 ● 申し込み方法:郵便振込みにて 1部に付き 1,330円 を     ▼ 口座番号:00130-6-77839     ▼ 加入社名:一般社団法人音楽電子事業協会 宛てにお願いします。尚、適用欄に第○回MIDI検定1級試験<課題曲Set> 希望と明記の上、住所/氏名/電話/メールアドレスを記入下さい。     ※ 振込いただいてから営業日2~3日後に払込取扱票がMIDI検定事務局に届きます。払込取扱票内容確認後、メールにて       振込金の受領確認連絡の上、1級試験<課題曲Set>を発送します。※(携帯メールアドレスの場合、PCからのメールが       届かない場合が多いので、ご注意ください)
【 ゆうちょ銀行口座への振込みについて 】   平成27年度より 「ゆうちょ銀行への振込み」 による支払いが可能になりました。   ゆうちょ銀行への振込みにて支払う場合は、   1.お問い合わせフォームより、    [ 記入例 ]    お名前・電話番号・Emailアドレスを記入頂いた後、   ---------------------------------------------------------------------------------   ■ MIDI検定1級課題曲セット(第1回~第6回:希望の回を記入ください)希望   ■ 郵送先:郵便番号&住所:101-0061東京都千代田区三崎町2-16-9イトービル4F   ■ 氏名 :雨井 太郎   ■ 振込 名義人名 :雨井 太郎(アメイ タロウ)   ---------------------------------------------------------------------------------   「ゆうちょ銀行口座への振込にて支払います。」 等、記入の上、ご連絡ください。   2.折り返し、記入いただいたメール宛先にゆうちょ銀行の店名・預金種目・口座番号を連絡いたします。   3.上記に記入した「振込名義人名」で支払いをお願いします。    ※ 口座への振込みの場合、記入例のような内容が払込取扱票等に記入いただけない為、振込まれた方が特定     できない場合がありますのでお手数をおかけしますが上記のような方法にてお支払いをお願いいたします。    ※(携帯メールアドレスの場合PCからのメールが届かない場合が多いので、携帯以外のアドレスにてお申込下さい。)   4.振り込み確認ができましたらメールにて振込金の受領確認連絡の上、1級試験<課題曲Set>を連絡いただいた     郵送先に送付いたします。

 ● この件に関するお問い合わせは、下段の問合せフォームよりお問合せ下さい。

  お問合せは、一般社団法人音楽電子事業協会 MIDI検定試験事務局まで【電話:03-5226-8550/FAX:03-5226-8549】
  または下記お問合せフォームよりご連絡下さい。